はじめまして。moimi(もいみ)と申します。
一念発起し、今日からブログを始めるぞ〜〜〜。というお話なのですが、
実はブログは今まで5年くらいやっておりました。
いったん元ある記事を消してブログを再出発しようかな〜とも思ったんですが、ドメインが気に入らずに作り直したのでした。ちゃんちゃん。
ドメインは大事
とにかくドメインは大事ですよ〜〜〜〜〜
ドメインとは、サイトのURLの「〜〜〜.com」のことです。
このサイトでは、「moimilog.com」がドメインにあたります。
前のブログでは、ドメインにとあるジャンルの単語をまったく考えなしに付けてしまったので、「ブログの方向性を変えようかな〜」と思ったときに「ううぅ・・・ドメインが気に入らないな〜〜」と思っていました。
なので今回は、ドメイン名を自身のハンドルネーム「moimi」とブログの「log」を合わせたシンプルなドメインに名付けました。
ドメイン名って迷いますがシンプルなものがいちばんですね、これだったら自分のハンドルネームが嫌になるまで使えそうだ。
ブログを始めた頃は、ドメインがこんなに大事なものだとは気づかないんですよねぇ。
サイトのデザインや記事などの中身はいくらでも変更が効きますが、ドメインは1回決めてしまうと一生付き合っていかなければなりませぬ。
さっさと新しくドメインを取って始めれば良かったのですが、最初につくったブログが副業のために収益を目的としたGoogle Adsenseという広告を導入していてこれの再導入まで結構苦労するので、なかなか行動を移せずにいました。
最近では少し価値観が変わって、もともと副業のためにブログを始めましたが”有益な情報”を提供するより、もっと個人的な日々や感じたことを書き留めるブログを作りたいな〜という気持ちが大きくなりました。
Adsenseも月にたった数百円程度でしたしね。この数百円に執着しちゃういますね、お金の魔力ってふしぎ。
副業のためのブログは向き・不向きあると思っていて、、、わたしは向いてませんでしたね。
(副業のためのブログが向かなかった話もいつか書きたい。)
このブログで書きたいこと
ということで、ドメインの呪縛からも開放されたところでこのブログでは”好きなものを好きな分だけ”雑多に書いていこうと思います。
記録すること自体が好きなので記録系のライフハックとかも書けたらいいなぁ。
また、イラストを描くのも好きなので趣味で挿絵とかもいれつつ、色々汎用的に使えるイラストを描きつつ、イラストがある程度溜まったらストックイラストとしてフリー素材にしてまとめたいなと思っております。
これからどうぞよろしくおねがいします。
コメント